簡単姿勢改善法【ゲンキの時間 4月1日】悪い姿勢の影響・肩こり・首こり・腰痛・関節痛・高平尚伸

2018年4月1日ゲンキの時間は,悪い姿勢が身体に与える影響とは?
正しい姿勢になる壁スクワットや巻きタオルで行う姿勢改善法
などが紹介されました
20180401125705

高平尚伸先生

北里大学 医療衛生学部
北里大学病院 整形外科
医学博士
高平尚伸

姿勢が身体に与える影響

影響1
人間の頭の重さは、体重のおよそ10分の1
体重60kgの人なら、頭の重さは14ポンド(約6.3kg)で
ボウリングの球とほぼ同じ重さ

影響2
そのため、猫背などで頭が少し前に傾くだけでも、首や肩
背中に大きな負担がかかる

長時間悪い姿勢を続けると、背骨本来の理想的なS字カーブが
崩れてしまい、頭が前や後ろに傾き、首に大きな負担がかかり
僧帽筋などが緊張して血流が悪くなる

影響3
それが肩こり・首こり・腰痛・関節痛など、様々な身体の不調
につながる
さらに、猫背になると、胃酸が逆流して逆流性食道炎になるなど
内臓に影響を与えることもある

悪い姿勢の2つのタイプ

タイプ1
姿勢の悪さにはタイプがあり、それによって身体の不調も異なる

カメタイプ

カメ1
カメタイプとは、いわゆる猫背
骨盤が後傾し、頭が前に突き出ているタイプの事

カメ2
主な原因はパソコンを覗き込んだりするなど長時間の悪い姿勢
頭が前に突き出る事でその重みが首や肩、背中に負担をかけ
「首こり・肩こり・背中痛」になりやすい
また、猫背で背中が丸まっていると深呼吸などもしないため
血液の循環が悪くなり「むくみ」やすくなる

【カメタイプのチェック法】
カメチェック1カメチェック2
壁に向かってイスに座り、つま先とひざを壁につける

カメチェック3
つま先とひざをつけたまま立ち上がる

カメチェック4
うまく立ち上がることができない場合は「カメタイプ」
カメタイプは重心が前にあるため、身体を前に傾けないと
立ち上がれない

ゴリラタイプ

ゴリラ1
ゴリラタイプはゴリラのようなそり腰になっている状態
カメタイプの逆で、骨盤が前傾しお尻が後ろに出ているのが特徴

ゴリラ2ゴリラ3
ハイヒールをよく履く人は要注意!
重心が前になるのを上半身でバランスを取ろうとするため
そり腰になりやすくなる

ゴリラ4
また、メタボの人もお腹の重さで身体が前のめりになるのを
戻そうとして、そり腰になりがち

ゴリラ5
そり腰で前のめりになると、大腿四頭筋や腸腰筋が凝り固まり
立つ際にそれらの負担をかばうため「腰痛・膝痛・股関節痛」に
なりやすくなる

特に膝に負担がかかるとバランスが取りにくくなるので
つまずきや転倒にも注意が必要

【ゴリラタイプのチェック法】
ゴリラチェック1
足を肩幅に開く

ゴリラチェック2ゴリラチェック3
片足を一歩前に出して、びざを曲げながら腰を下げる
前に出した膝の角度は90度に、背筋が曲がらないように注意!

ゴリラチェック4ゴリラチェック5
ゆっくりとひざを伸ばし、元の位置に戻る
もう片足も同様に行う

ゴリラチェック6
身体がフラついてしまう場合はゴリラタイプ
ゴリラタイプは凝り固まっている下半身の筋肉に引っ張られ
上半身をまっすぐ保つ事が出来ないため、フラついてしまう

どちらのタイプにも効く!簡単姿勢改善法

姿勢改善!壁スクワット

スクワット1スクワット2
壁に向かって足を肩幅に開き、つま先をつける

スクワット3
手を頭の後ろで組む

スクワット4スクワット5
そのままお尻を突き出すようにゆっくりひざを曲げる
ひざが壁に軽く触れるくらい曲げるのが目安
1セット5回、1日3セットを目安に行う

スクワット6
※倒れる恐れのある人は、壁に手をついて行ってもOK

スクワット7
姿勢に関係する大腿四頭筋や腸腰筋、背中やお尻の筋肉を
同時に鍛える事ができる

スクワットを行って疲労感を感じるのが弱い部分
即効性のある方法!
ただし続ける事が大切とのこと

巻きタオルで簡単姿勢改善法

タオル1タオル2
バスタオルをたたんで、くるくる丸める

タオル3
イスの背もたれの下に置く

タオル4
お尻の後ろ半分をタオルに乗せて座る

タオル5
傾いた骨盤が正しい位置に戻り、姿勢が改善される
慣れてきたらバスタオルを外してよいが、慣れるまで
少しずつ行う事によって、姿勢を正しくする筋肉を鍛
える事ができる

若く見える!立ち姿勢のワンポイント

【片足を少し前に出す】
若い1若い2
猫背の人は片足を前に出すと身体が不安定になり、上半身で
バランスを取るため、自然と背筋が伸びるとのこと
また、姿勢を正すと皮膚がひっぱられ、シワやたるみが改善
顔も若々しくなる

正しい姿勢はダイエットにも効果的

良い姿勢をとる事で今まで使っていなかった筋肉を使う事に
なり、代謝が上がり、やせやすく、太りにくい身体になる
姿勢の悪さは、長年の癖で徐々に培われたもの
だからこそ姿勢を良くするためにも長い時間が必要
長い目で無理なく少しずつ姿勢改善を!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ