夏のむくみ改善法【サタデープラス 7月1日】あずき茶・夏太り・足の臭い・血流アップ運動・五味常明・石原新菜・澤田彰史

2017年7月1日サタデープラスは、むくみが足に悪臭&
夏太りの原因だった!?夏のむくみ対処法などが紹介されました
20170701111923

五味常明先生

五味クリニック 院長
五味常明

石原新菜先生

イシハラクリニック 副院長
石原新菜

澤田彰史先生

東京警察病院 形成外科
澤田彰史

夏のむくの原因

夏は普通に生活していてもむくみやすい季節!

【暑さによる血管の膨張】
原因1
夏の暑さで血管が膨張し、血流の勢いが鈍くなることで
血管から水分がしみ出しやすくなる
また、気圧の低い夏は血管が広がりやすく血流が鈍くなる
ことで水分も溜まりやすい

【大量の汗】
原因2
大量の汗と共に水分代謝を調整する様々な物質が流れ出て
しまい、むくみやすさに繋がる

「むくみ」で足からアンモニア臭が出る!?

一般的な脚のニオイは汗や雑菌によるもの
臭い1
むくみが生み出す臭いは「疲労臭」と呼ばれ、アンモニアが
混ざっている

しかもむくみが生み出す疲労臭は洗っても臭いが消えない!
それは足の汚れが雑菌が作る臭いと異なり、足の中から
出てくる臭いだから!
臭い2
むくみの原因でもある血流が鈍った状態では、アンモニアなど
の老廃物が分解しきれず体内に拡散

臭い3
やがて重力の関係で足に蓄積し、それが疲労臭となって臭う

「全身のむくみ」放っておくと、夏太りの原因に!?

むくみ1
「アゴの下・二の腕・お腹」の3か所は、重力の関係で
水分がたまりやすい場所でもある

むくみ2
足以外がむくみやすい人の特徴は「冷え性」
毛細血管の血流が悪いので水分循環がうまくいかず
足以外でもむくみを起こしやすい
特に夏は薄着やクーラーの効き過ぎで冷えに対して油断しがち

むくみ3
全身のむくみを放っておけば、血流がさらに悪化し
代謝そのものが下がり、夏太りの原因になると考えられる

むくみ4
体内の水分調整を行う特に重要な成分であるカリウムは
水溶性で、汗とともに排出されやすい性質を持っており
大量の汗をかく夏場は不足しがちなので、夏こそしっかり
摂取することがむくみ予防には大切

「むくみ」やすさチェック

チェック1
二の腕を触って「冷たい」と感じる人は足以外も
むくみやすい可能性が高い

むくみ予防に!「あずき茶」レシピ

あずき茶
【材料】
あずき…50g
・水…400ml
【作り方】
1:あずきを水洗いし、キッチンペーパーで軽く水気をとる
2:水気をとったあずきをアルミホイルの上に重ならない
  ように並べ、1,000Wのトースターで5分加熱する
3:加熱したあずき・分量の水を器に入れ、ラップをかけ
  500Wの電子レンジで10分加熱して完成!

「あずき」にはむくみ予防に有効とされるカリウムが
豊富に含まれている
さらに利尿作用が期待できるサポニンも含まれている

むくみ改善!トリプルアタック運動

「ふくらはぎ」「太もも」「横隔膜」の3つの動きで
静脈の血液を3段階で押し上げ心臓に戻す
これにより、静脈の血流をアップさせ、むくみの原因で
ある水分を取り除くと言われている

運動1
椅子に座り、かかとを20回上げ下げする
ふくらはぎを動かすことで、静脈の血液を上へと引き上げ
る効果が期待できる

運動2
椅子に座ったまま、足を交互に前へけり出す
左右あわせて20回
下半身で一番大きい筋肉である大腿四頭筋を使って
さらに静脈の血を上に引き上げる

運動3
胸を膨らませることを意識しながら、深呼吸をゆっくり
数回行う
ふくらはぎや太ももの筋肉で上に上げられた血液を
呼吸による横隔膜の動きで心臓にさらに引き上げる

続けることで予防にも繋がるので、むくみやすい方は
時間があるときに行う事をオススメします

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ