いつの間にか骨折予防【ゲンキの時間 8月21日】骨粗しょう症・椎間板症・脚の付け根の骨折・骨パーフェクトドリンク・山田千積

2016年8月21日ゲンキの時間は身長縮んでいませんか?
「いつの間にか骨折」の恐怖が紹介されました

20160821095305

山田千積先生

東海大学医学部付属東京病院 抗加齢ドック
医学博士

山田千積

骨がスカスカ!骨粗しょう症

骨1骨2

骨粗しょう症は骨の強さを示す骨密度などが低くなり、骨折を
しやすい状態のこと

なぜ骨の密度が減少するのか?

骨3骨4

骨は古い骨を壊す細胞と新しく作る細胞の働きで常に新しく
生まれ変わっている

骨5

ところが加齢などが原因でその代謝サイクルが乱れると
新しい骨を作る働きが追い付かなくなり、骨密度が低下
してしまう

骨6

特に女性の場合、閉経を境にホルモンバランスが乱れ
大きく減少

骨7

70歳代の女性の場合、40%以上が骨粗しょう症にかかって
いると考えられ、推定患者数はおよそ1300万人
そのうち300万人は男性と言われている

骨8

骨密度が下がるのは、年齢だけでなく日ごろの生活にも原因がある
例えばカルシウムとともに、肉からタンパク質を摂取することも
大切で、たんぱく質にも骨の原料が入っていので、バランスの良い
食生活が基本
さらにコーヒーに含まれるシュウ酸にはカルシウムの吸収を妨げる
働きがあるので、骨のためには1日1~2杯程度が良い

いつの間にか骨折

骨9骨10

骨粗しょう症が進んで骨がスカスカになると、自分の体重に背骨が
耐えきれなくなり、気付かないうちに背骨がつぶれてしまう
これが「いつの間にか骨折」
じわじわつぶれるため痛みが少なく、中には全く自覚症状がないと
いう人もいる
背骨がつぶれると背中は丸くなり、肺などの内臓を圧迫し、心肺機
能の低下にもつながる
若いときより身長が2cm以上低くなっている人はいつの間にか骨折
の可能性が!

椎間板症

椎間板1

椎間板は上下からの衝撃を吸収するため多くの水分が含まれ弾力
があるが、加齢で水分が減少すると弾力を失い薄くなる
23個の椎間板が1mmずつ薄くなるだけで身長が2cm以上低くなる

椎間板2

椎間板が極端に薄くなることで関節に負担がかかり腰痛の原因になる
のが椎間板症

椎間板3

喫煙者は特に注意が必要な症状で、タバコに含まれるニコチンが血管を
収縮させ血流量が低下するため、血液から栄養を得ている椎間板の老化
を早める

椎間板4

さらに長時間同じ姿勢を続けたり、重い物を持ち上げる動作、運動不足
による筋力低下なども椎間板症の引き金になる

椎間板5

椎間板症が悪化すると、すべり症やヘルニアなど下半身の神経を圧迫
する病気につながることもある

骨密度と同じくらい大事な「骨質」

質1

骨にとって骨密度と並んで大切なのが骨質
骨のおよそ2割はコラーゲンでできているが、骨質が悪くなると
コラーゲンが弾力を失い骨はもろく折れやすくなる

質2

骨質は体内の糖分が骨のコラーゲンを糖化させたり、体内の活性
酸素が骨のコラーゲンを酸化させたりすることで低下
この糖化と酸化の原因となるのは、糖尿病や高血圧、動脈硬化など
の生活習慣病に加え、過度の飲酒や喫煙、閉経、肥満、運動不足など

脚の付け根の骨折

付け根1

転倒などで年間15万人以上がこの部分を骨折
脚の付け根を骨折すると歩行ができなくなるため即寝たきりになり
さらに寝たきりで他の骨も弱くなり、連鎖的に骨折するドミノ骨折を
引き起こす

脚の付け根を骨折すると5年生存率が50%しかないというデータも!

骨折予防

適度な運動と食事

丈夫な骨作りに大切なのが運動と食事

予防1

運動で骨へ適度な刺激を与えるとマイナス電気が発生し、カルシウム
が沈着しやすくなる
わずかな負荷でも骨には良いとのこと

予防2

また血流量が増すことで骨を作る細胞が活性化

予防3

おススメは片足立ち
1本の足に力がかかるため効果がある
※転倒に十分気をつけて無理なく行ってください

骨パーフェクトドリンク

「骨パーフェクトドリンク」(2人分)
材料:牛乳300cc バナナ1本 きな粉大さじ1
   小松菜10g(葉3枚程度) ハチミツ大さじ1
作り方:材料をミキサーにかければ出来上がり!

牛乳や小松菜からカルシウムやビタミンKを摂取
ハチミツは砂糖に比べて糖質が低く、ビタミンB群も含まれるため
骨質を上げるのに最適
きな粉に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをする
ため、骨密度の維持を助けてくれる

さらにこのジュースに入っていないビタミンDは、紫外線を浴びる
と体内で作られる
日焼けが気になる方は、手のひらを15分程度日光に当てるだけでも
良い

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ