隠れ貧血による物忘れ予防・最強クラムチャウダー【その原因、Xにあり! 2月3日】工藤千秋・小山浩子

2017年2月3日その原因Xにあり!は物忘れの原因、貧血にあり!
実践!やり方・結果などが紹介されました
20170203232255

工藤千秋先生

くどうちあき脳神経外科クリニック院長
工藤千秋

小山浩子先生

管理栄養士
小山浩子

「物忘れ」の意外な原因

「物忘れ」の主な原因は「老化」「認知症」など
しかし、そのどれでもなく「貧血」が原因の可能性も!

鉄1
「貧血」=鉄不足
鉄が不足すると酸欠に!

鉄2
鉄は酸素と結びつき、血液を利用して酸素を身体中に
供給するためには欠かせない栄養素
鉄が不足して脳に十分な酸素が運ばれず、脳が酸欠状態
に陥ったことで「物忘れ」が起こると考えられる

通常の健診では見つからない「隠れ貧血」とは

「隠れ貧血」は通常の健康診断や血液検査ではわからない
通常の血液検査では測れない「フェリチン」が関係しており
フェリチンが足りていない状態
「フェリチン」とはたんぱく質の一種で、身体に入った鉄を
貯める役割をする

「鉄」の行き先は2つ
鉄3
身体中に酸素を運ぶ、血液の中の「ヘモグロビン」
通常の血液検査で測ることが可能

鉄4
肝臓などにある「フェリチン」
通常の血液検査で測ることができない

「フェリチン」の鉄がどれくらい減ると貧血に?

フェリチン2
フェリチンが満タンの状態を100%としたときに、80%を切ると
「隠れ貧血」頭痛、疲れがとれない、風邪をひきやすくなる
ケガをしやすくなる、物忘れなど様々な症状が出てくる
30%程度まで減ると「貧血」と診断されるが、そこまで鉄が
減らないと健康診断では「貧血」とは診断されない

フェリチン3
ポイントは、フェリチンに蓄えられた鉄の量
残りが少なくなってくるとヘモグロビンに渡す鉄もセーブされ
結果的に体内に届けられる酸素も減ってしまう
酸素不足になった脳や内臓は様々な不調を起こすことに!

貧血が引き起こす様々な症状

貧血悪化
貧血が悪化すると、手足にカビが生えたり、足がムズムズしたり
異食症を起こすと言われている
子どもの場合、忘れ物が増えることも

隠れ貧血予防に!最強クラムチャウダー

クラムチャウダー

【材料】(2人分)
あさりの水煮缶
バター15g
にんにく1片
じゃがいも1個
人参1/2個
玉ねぎ1/2個
ベーコン2枚
小麦粉大さじ2
牛乳400ml
スープの素小さじ2
ゆで枝豆(サヤから出したもの)

【作り方】
1:バター・にんにくを熱し、香りがついたらじゃがいも・人参・玉ねぎ
  ベーコンを炒め、小麦粉・牛乳・スープの素で味を調える
2:水煮缶に使われていたアサリの汁をスープに加える
・アサリの汁には身体に酸素を運ぶヘモグロビンの生成を助ける
 ビタミンB12が豊富に溶け込んでいる
3:アサリは固くならないよう最後に加え、さらに枝豆も加える

【解説】
アサリの水煮
・「アサリ(クラム)」は、鉄を豊富に含む食材
・さらに「牛乳」は鉄の吸収をUPさせる良質なタンパク質を含む
・「アサリの水煮缶」は100gあたりの鉄量が、レバーやほうれん草
 よりも多く、水煮缶には身がぎっしり入っていて、一度に大量の
 鉄を摂ることができ、また買い置きが出来るうえ、値段も生より安い
・枝豆は鉄の吸収をUPさせるビタミンC・タンパク質が含まれており
 さらに、ヘモグロビンをつくるのに必要な葉酸の量がトップクラス!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ