脂肪のサビ改善法・ウォーキング・せん茶料理【世界一受けたい授業 6月10日】大和真由実

2017年6月10日世界一受けたい授業はとても危険な
「脂肪のサビ」とは!?予防改善に効果的なウォーキングや
煎茶を使った料理などが紹介されました
20170610215653

大和真由実先生

脂肪サビの研究のスペシャリスト
九州大学大学院特任准教授
大和真由実

脂肪のサビ

脂肪のサビ1
体内の脂肪はストレスや生活習慣の乱れなどによって
まるで古くなった油のようにドロドロに酸化する

脂肪のサビ2
この脂肪のサビが動脈硬化を進行させ心筋梗塞などを
引き起こしたり

脂肪のサビ3
がんを急激に進行させることも!

脂肪のサビ4
痩せている人や子どもでも脂肪がサビている危険が!

脂肪のサビは「まくら」でわかる!?

枕1
脂肪がサビているかどうかは血液検査でわかるが、
その前に家の枕でも簡単にチェックできる

枕2
サビた脂肪は、独特の匂いがあり、その匂いがまくらに
付きやすい
わかりにくい場合は、家族に枕のニオイを確認してもら
ったり、起きたばかりの枕を嗅ぐとわかりやすい

脂肪のサビ落としウォーキング

人と話すくらいのスピードで歩くウォーキング
ポイントは腹式呼吸!
ウォーキング1
鼻から息を吸い、おなかを膨らませ

ウォーキング2
吐く時は、おなかをへこませて口からゆっくり吐く
最初は、お腹に手をあてれば動きを確認しやすい

活性酸素の生成を抑制しサビに対する抵抗力UPさせる
効果が期待できる

脂肪のサビ落としにはせん茶!

煎茶1
脂肪のサビを落としてくれる栄養素は「ビタミンE」
ビタミンEは油に溶けやすく、脂肪のサビを効果的に
落としてくれる

せん茶は、ビタミンEが豊富な食材の中でも
ダントツの1位!
せん茶の栄養を効果的に摂るには、そのまま食べる事

茶ノベーゼ

茶ノベーゼ
【材料】
乾燥した茶葉…20g
アーモンド…20g
粉チーズ…20g
にんにく…1片+1/2片
塩…1つまみ
コショウ…適量
オリーブオイル…50ml
ひまわり油…10ml
アンチョビ…2切れ
ベーコン…15g
スパゲッティ…50g
粉チーズ…適量

【作り方】
1:茶葉をミキサーで細かくする
2:1にアーモンド・粉チーズ・にんにく(1/2片)・塩
  コショウ・オリーブオイル・ひまわり油・アンチョビ
  を入れミキサーにかける
3:スパゲッティをゆでる
4:フライパンにベーコン・にんにく(1片)・オリーブ
  オイル(小さじ1)を入れて炒め、にんにくを取り出す
5:スパゲッティ・2のペースト(小さじ2杯)水(大さじ1杯)
  を入れて混ぜる
6:粉チーズをかけてあえる

茶ぶ茶ぶ

茶ぶ茶ぶ
【材料】(1人前)
乾燥した茶葉・水・ポン酢適量
お好みの肉や野菜適量
【作り方】
1:鍋に水・乾燥した茶葉を適量入れ、沸騰させる
  ポン酢で食べる場合は、茶殻をポン酢に適量移す
2:豚肉・牛肉など好きな具材をくぐらせ、茶葉と一緒に
  食べる
茶ぶ茶ぶ1茶ぶ茶ぶ2

お茶
飲むお茶にもサビを防ぐ抗酸化物質(カテキン・ビタミンC)
が含まれているのでお茶も一緒に飲むとより効果的

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ