漬物アレンジレシピ・便秘解消・免疫力アップ・血圧降下【ソレダメ! 10月4日】キムチポテサラ・すぐきオムレツ・ぬか漬けチャーハン・乳酸菌・松岡寛樹

2017年10月4日ソレダメ!で乳酸菌が効く!漬物のソレマル新常識
漬物を使ったアレンジレシピが紹介されました
20171004195253

松岡寛樹先生

高崎健康福祉大学 教授
松岡寛樹

乳酸菌の効果

乳酸菌は大きく分けると動物性乳酸菌と植物性乳酸菌の2種類
乳酸菌1
ヨーグルトやチーズなどの動物性乳酸菌は環境の変化に弱く
腸まで届く前に死んでしまうことが多い

乳酸菌2
一方、漬け物などに含まれる植物性乳酸菌は環境の変化に強く
生きたまま腸まで届きやすい

乳酸菌3
乳酸菌は生きて腸まで届くことで死んでしまった乳酸菌をエサ
にして増殖し、より腸内環境が良くなる

便秘解消に効果が期待できる漬物は?

便秘1
正解:A(キムチ)
キムチは漬物の中でも乳酸菌の数がトップクラス
便秘解消ににはダントツに効果が期待できる
しかも発酵が進んだキムチのほうが乳酸菌が増える
しかし、発酵が進んで酸っぱくなったキムチが苦手な方も…
そこでオススメなレシピがこちら!

キムチポテサラの作り方

キムチポテサラ1
【材料】
ジャガイモ…中3個
白菜キムチ…50g
ハム…2枚
刻みねぎ…適量
マヨネーズ…大さじ2
キムチの汁…大さじ2
キムチの汁にも乳酸菌がたっぷり!
【作り方】
1:ジャガイモは蒸して皮を剥き、潰す
2:ジャガイモに、みじん切りにしたキムチ・小さく切ったハム
  刻みねぎ・マヨネーズを加え混ぜる
3:さらにキムチの汁を加え、よく混ぜ合わせれば完成!

免疫力アップに効果が期待できる漬物は?

免疫力1
正解:B(すぐき漬け)
すぐき漬けには乳酸菌の一種ラブレ菌が含まれている
ラブレ菌の免疫力向上効果は科学的にも証明されており
アレルギー予防にも繋がると考えられている

すぐきオムレツの作り方

すぐきオムレツ
【材料】
すぐき漬け…50g
大葉…適量
マヨネーズ…大さじ1/2
ツナ…20g
卵…2個
塩・胡椒…少々
油…適量
【作り方】
1:すぐき漬けはみじん切りにし、ツナ・マヨネーズを
  加え混ぜる
2:卵を溶き、油を入れて加熱したフライパンで半熟に
  なるまで焼き、1をのせ包む
・加熱しすぎないのがポイント
3:仕上げに大葉の千切りを乗せれば完成!

血圧を下げる効果が期待できる漬物は?

血圧1
正解:B(ぬか漬け)
乳酸発酵させたぬか漬けにはGABAというアミノ酸が
含まれており、血圧を下げる効果がある
浅漬けは乳酸発酵していないためGABAは極少量

血圧2
最近はGABAを含んだ商品が注目されているが
ぬか漬けはダントツ!
血圧が高めの方が漬物を食べるならGABAが豊富な
ぬか漬けを選ぶのがソレマル!

ぬか漬けチャーハンの作り方

ぬか漬けチャーハン
【材料】
ぬか漬け(大根・人参)…30g
ちりめんじゃこ…20g
卵…1個
温かいご飯…150g
ごま油…小さじ1
サラダ油…大さじ1/2
刻みネギ…適量
【作り方】
1:ぬか漬けはみじん切りにする
2:サラダ油・ごま油を入れ熱したフライパンでご飯
  ちりめんじゃこ・溶き卵を炒める
3:ぬか漬けを加え軽く合わせ、刻みネギを加えたら完成!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ