手足の冷え改善解消法【この差って何ですか? 12月5日】シナモン・正座・スクワット・市原淳弘

2017年12月5日この差って何ですか?で
「手足や足先が冷えやすい人」と「そうでない人」の差で
その違いと原因、対処法などが紹介されました
20171205200236

市原淳弘先生

東京女子医科大学 高血圧内分泌内科教授
市原淳弘

冷え性

グラフ1
女性は約8割、男性は約4割が「冷え性」に悩んでいる

冷え症1
女性に冷え性が多い原因は、男性に比べ熱を生み出す「筋肉が少ない」
ことや女性にしかない「子宮や卵巣」といった内臓が血流を悪くして
しまうためといわれている

グラフ2グラフ3
冷えていると感じる体の部位で「足先」「手先」が圧倒的に多い
これは「四肢末端型冷え性」と呼ばれる手先・足先などの先端が
冷えてしまう症状

「手足や足先が冷えやすい人」と「そうでない人」の差

差1差2
「手足や足先が冷えやすい人」の原因は毛細血管の先に血が
通っていない」ため
「足先」「手先」にまで毛細血管はあるが、血液が行き渡ら
ないために温度が伝わらず「冷えた」と感じてしまう

毛細血管を元に戻す方法

食べ物で解消!「シナモン」

シナモン1
「シナモン」に含まれる成分に血管の修復を促進
結果として毛細血管を丈夫にする作用がある
1日0.6g~3g程度(スプーン小さじ1杯)
カフェオレやミルクティ、トーストなど、工夫を
しながら毎日食べると良い

姿勢で解消!「正座」

正座1正座2
「正座」をすると全体重が「ふくらはぎ」にかかり
「ふくらはぎ」が圧迫されて血が止まる

正座3正座4
その状態から立ち上がると、止まっていた血流が
バァっと再開して、血流が足の先の隅々まで行き渡る

正座5正座6
「正座(約30秒)→立ち上がる」を3セット繰り返す
なれてきたら少しずつ増やすと良い
※あまり長い時間「正座」をしていると
 「エコノミークラス症候群(静脈血栓塞栓症)」を
 起こすことがあるので注意!

スクワット1スクワット2
正座できない人には「スクワット」がオススメ
「スクワット」をすると「ふくらはぎ」や「太もも」の
筋肉が収縮し、血管を圧迫することで血液を止めかけるが
また開いてポンプ状に血液を押し出し、足先まで血液を
行き渡らせる効果が期待できる
※ヒザや腰に不安のある方は無理をしない範囲で行うこと

スクワット3
「スクワット」で足は太くなる?
スクワットをしても足は太くならない!
逆に筋肉が発達することや溜まっていた血液が心臓に
戻ることで、むしろ脚の方はスリムになる効果も期待できる

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ