血糖値の急上昇をおさえる食べ物【ジョブチューン 3月24日】舞茸・GI値・泰江慎太郎

2018年3月24日ジョブチューンで血糖値の急上昇
血糖値スパイクを予防する食べ物などが紹介されました
20180325102346

泰江慎太郎先生

銀座泰江内科クリニック
糖尿病専門医
泰江慎太郎

血糖値

血糖値1
血糖値とは血液中のブドウ糖の濃度

血糖値2
正常な人は空腹時80~100mg/dl程度で
食後は140mg/dl以内

血糖値3
血糖値が常時140mg/dl以上の人は高血糖
と言われ、糖尿病を患うリスクが高くなる

血糖値4
近年危険と言われているのが「血糖値スパイク」
空腹時は正常なのに食後140mg/dl以上に
急上昇すること

血糖5
血糖値スパイクが起こると急激に増えたブドウ糖に
よって血管が痛む
最悪の場合、脳卒中や心筋梗塞、さらにがんの原因
にもなってしまう恐れが
血糖値スパイクは空腹時に行う健康診断では発見す
ることが難しく、さらに40代からは要注意と言わ
れ、加齢とともに危険が高まる

血糖値スパイクになりやすいタイプチェック

チェック1
4つ以上で要注意!

血糖値スパイクを予防する成分

【食物繊維】
食物繊維1
食物繊維は小腸での糖の吸収を緩やかにし血糖値の
急上昇を防ぐ効果がある

食物繊維2
1日の摂取目安は20g以上

【MX-フラクション】
MX-フラクションは血糖値を押さえるインスリン
の働きを良くする効果がある

血糖値スパイクを予防する食べ物

【マイタケ】
舞茸1
MX-フラクションは水に溶けやすいので
汁ごと食べられるみそ汁や鍋などがオススメ
朝食の時に一番最初に食べるとその1日の
食後の血糖値の急上昇を予防

また血糖値を急上昇させるGI値が高い食べ物は
要注意!
GI値は糖分か消化・吸収されるスピードの指標
GI値の数値が55を超えている食べ物は血糖値
スパイクを起こしやすい

GI1
野菜の中で要注意なのはじゃがいも・にんじん
カボチャ・サツマイモなどの根菜類

GI2GI3
小麦粉が使われているものは基本的にGI値が高い

GI4
お米も血糖値スパイクになりやすい

GI5
GI値が高い食べ物でも食べる順番を変えることで
血糖値スパイクを予防することはできる
GI値の低い野菜から食べ、肉魚卵などを食べてから
GI値が高いものを食べる

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ