長生きホルモンの増やし方【名医のTHE太鼓判! 8月6日】落語・豆腐・カレーライス・朝の体操

2018年8月6日名医のTHE太鼓判!は脂肪燃焼・血管修復
糖尿病予防に効果が期待!長生きホルモン
メイン

長生きホルモン

長生きホルモンは医学会でも注目
長生き1
生活習慣病の予防の改善にも効果が期待されている

長生き2
長生きホルモンは実は脂肪細胞から作られることが
わかってきた
しかし、脂肪の量が多ければ長生きホルモンが出る
というわけではなく、太り過ぎの場合は出なくなり
適度な脂肪がついているということが重要

長生き3長生き4
長生きホルモンが増えると余計な脂肪が燃焼
正常値を保った脂肪が、長生きホルモンを分泌する
という好循環が生まれる

健康なご長寿から学ぶ生活習慣

【趣味】
趣味1
正解:C(落語)
長生きホルモンを増やすには笑う事が重要!
声を出して笑うことで長生きホルモンが分泌
また笑うことによりウイルスやがん細胞を攻撃する
NK細胞という免疫細胞が活性化

【食事】
食事1
正解:B(豆腐)
豆腐に含まれるβコングリシニンという成分が長生きホルモンの
分泌を増やす
納豆や豆乳にもβコングリシニンは同様に多く含まれている

食事2
正解:C(カレーライス)
カレーのターメリック(ウコン)に含まれるクルクミンには
長生きホルモンを増やす効果がある
その他の香辛料(生姜・赤唐辛子など)にも長生きホルモンの
分泌を促す効果が期待できる
ただし、香辛料の摂りすぎは胃腸の負担になるため注意が必要

【朝習慣】
朝習慣1
正解:A(体操)
朝、体操を行うことで新陳代謝が高まり、腰をひねる運動などで
内臓脂肪に刺激を与えると長生きホルモンの分泌が良くなる
また全身を使った運動(有酸素運動)が長生きホルモンの分泌に
効果的とのこと

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ