肩こり改善【こんな私は何を食べればいいですか?11月26日】アーモンドのハチミツ漬け・個人メドレー体操・立川志らく・中川照彦

2018年11月26日こんな私は何を食べればいいですか?は
高血糖・高血圧・老眼・肩こり…体の悩みを「食」で改善!
肩こりの私は何を食べればいいですか?編
20181127114708

中川照彦先生

同愛記念病院 副院長
中川照彦

肩こりの原因

肩こり1
肩こりは僧帽筋への負担が増加することで起こる
僧帽筋は人間の頭約5kgを支えている背中側にある筋肉

肩こり2
背中が曲がっていなければ、僧帽筋への負荷はおよそ5kgだが
背筋が傾けば傾くほど負荷が大きくなってしまう

肩こり3
僧帽筋に負荷がかかると毛細血管が圧迫され、血流が悪化
酸素や栄養が運ばれず、次第に筋肉が強張り硬くなってしまう
これが「肩こり」

つまり血流を良くすれば肩こりが改善するということ
姿勢改善だけでなく、食べ物から血流を良くすることでも
改善できるとのこと!

肩こりの人は血流がよくなる食材を一緒に食べて改善!?

アーモンド1
アーモンドに含まれるビタミンEには血管を拡張する効果が
あるので血流が改善され、酸素・栄養が筋肉に届き肩こり改善に!

アーモンド2
ビタミンEが多いとされる食材の中でもアーモンドはダントツ

アーモンド3
より多くの効果を得るために先生おすすめの摂取法が
「アーモンドのハチミツ漬け」
ハチミツに含まれるプロポリスにはアーモンドと同様に
血行を促進する働きがあるので一緒にとるとW効果が!

【作り方】
1:保存瓶にアーモンド70粒・ハチミツ140gを入れ
  直射日光を避けて1日漬けるだけ
漬ける期間が長いほどハチミツがしみ込んで効果倍増!
味も美味しくなるとのこと

アーモンド4
1日の摂取量は10粒でOK
2週間で効果が期待できるとのこと

アーモンド5
またビタミンEは油脂と一緒に摂ると吸収率がアップする

肩こり改善!個人メドレー体操

体操1体操2
水に入らずその場でクロールの動きを左右3回ずつ

体操3
同様に背泳ぎの動きを左右3回ずつ

体操4体操5
平泳ぎ・バタフライの動きは6回ずつ行う
座って行ってもOK

立川志らくさんが2週間実践!

立川志らく1
志らく師匠は30年来の肩こり
「アーモンドのハチミツ漬け」と「個人メドレー体操」を
2週間実践!

【2週間後の結果】
結果1結果2

結果3
同様に2週間実践された方の結果

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ