知って得する正しい入浴法【スッキリ 3月21日】疲労回復 美容効果アップ 良い睡眠
2016年3月21日スッキリで知って得する正しい入浴法が紹介されました
東京都市大学人間科学部教授 早坂信哉先生
温泉療法を研究
温泉だけでなく日頃の入浴が人間の体に与える影響を
医学的に研究調査
温度や入浴時間で効果が変わるので、体調や目的に適した
入浴の仕方が重要だという
疲労回復のための入浴
入浴法1:疲労回復には40℃で15分
身体に負担をかけずゆっくり入ることができるため新陳代謝が
活発になり老廃物を体外に排出
さらに自律神経のバランスを整える作用も
入浴法2:疲労回復には体の温・冷を交互に繰り返す
温かいお湯に入っている時は血管が広がり、冷たい水で縮むので
これを繰り返すことで血管がポンプのように血液を押し出す⇒血流アップ
筋肉に溜まった乳酸が血液の流れで肝臓に運ばれ、疲労回復物質
に変化する
<やり方>
1:42℃で3分間、体を温める
2:湯船から出て、手足に水を20秒間かける
3:1、2を繰り返し2回行う
入浴法3:疲労回復には熱めのお湯で足湯
シャワー派の人にオススメ
桶などに熱めのお湯をため、足湯をしながらシャワーを浴びる
全身の血行が良くなり疲労回復
美容のための入浴
入浴法1:美肌には42℃で10分
入浴時間が長いと皮脂が取れて乾燥してしまうので美肌には
短い時間の方が良い
熱めのお湯は美肌の元となるタンパク質が活性化させる
週2日ほどで効果あり
入浴法2:美肌には入浴しながら緑茶を飲む
入浴中に飲むことでカテキンの吸収率が7倍もアップ
緑茶に含まれるカテキンはシミやシワなど老化の原因を撃退
良い睡眠のための入浴
良い睡眠には入浴後2時間後に就寝
お風呂に入ると体の中心部である深部体温が上昇
人間は深部体温が高いままだと寝付きが悪く良い睡眠がとれない
逆に下がった時(2時間後)に眠ると快眠できる
お風呂のNG行為
残りわずかのシャンプーに水を足すのはNG
風呂場は細菌が繁殖する条件がそろっているので、この状態で
シャンプーのボトルを開けると雑菌がボトルに入ってしまう
また、薄めることでシャンプーに入っている防腐剤薄まり
防腐剤の効果が弱くなり、ボトルの中で菌が繁殖しやすくなる
菌が入った状態でシャンプーを使うと、皮膚が弱い人は湿疹や
かゆみの原因になってしまう
タグ:スッキリ
SNSフォロー