快眠法【ゲンキの時間 3月27日】寝酒で睡眠時無呼吸症候群悪化 寝具の選び方 音楽・湯たんぽ・タイマー・足首クルクル・復唱目覚まし

2016年3月27日ゲンキの時間はぐっすり&スッキリ快眠法でした
メイン

ぐっすり&スッキリ快眠法

医学博士・遠藤拓郎先生

東京睡眠医学センター
スリープクリニック院長

遠藤先生

寝酒はホントに眠れるの?

同条件下で睡眠中の心拍数と酸素濃度を計測

画像1

実感としては寝酒ありの日の方が良く眠れたように感じても
寝酒ありの日と寝酒なしの日を比べると、明らかに寝酒ありの
日の方が心拍数が高い
これは起きている時と同じ数値で、睡眠が浅い

寝酒は快眠テクニックとしては間違い!

よく眠れたと感じるのは、感覚がマヒしているだけで
寝酒は睡眠の質を分かりにくくする

お酒と睡眠時無呼吸症候群の関係

睡眠時無呼吸症候群の基準

無呼吸

画像2

もともと睡眠時無呼吸症候群だった方は、寝酒なしの日に比べ
寝酒ありの日の酸素濃度が明らかに低下
午前3時頃には約50%まで低下していた

画像3

お酒を飲んで眠ると筋肉が緩み気道が狭くなる
これにより無呼吸の状態がさらに悪化
最悪の場合、命の危険もある

ただし、お酒は適量を寝る3時間前までに飲めばリラックス効果が
期待できる

「音楽を聴く」は快眠テクニック?

入眠のタイミングや睡眠の深さを脳波計で計測

画像4
入眠までの時間は音楽ありの方が早かった

音楽は快眠テクニックとしては正解!

画像5

特に日常や仕事にお悩みの方は、心配事が音楽に集中してかき消され
眠れるようになるそうです

また、睡眠の質に関しては睡眠の質が良くないと寝付けないので
質も良くなるとのことです

正しい寝具の選び方

枕の選び方

男枕

女枕

布団の選び方

男性:硬めで通気性が良い高反発素材

女性:柔らかく熱が逃げにくい低反発素材
女性は冷え症の人が多いので熱が逃げにくい方が良い

快眠のプロに学ぶ快眠テクニック

日本航空キャビンアテンダントの皆さん
毎日起きる時間と寝る時間が違い、また国際線は時差があるので
体調管理のために睡眠はとても大切とのこと

湯たんぽ

湯たんぽは副交感神経を優位にするため、睡眠を促すのに効果的
温まることで身体がリラックスし、入眠しやすくなる
特に副交感神経が優位になりやすいお腹に当てると、より効果が
得られる

バイブレーションタイマー

音ではなく、振動で起こしてくれる目覚まし
他にも自分にだけ音が聞こえるイヤーアラームなど
電車での乗り過ごし対策にも重宝

足首クルクル

朝どうしても起きられないとき、足首を内側に10回、外側に10回
まわすと、体温が上がって起きやすくなる

復唱目覚まし

起きる時間を3回唱えてから眠ると、その時間に起きることが
できる
復唱することで情報がしっかり頭の中に入り、睡眠が浅くなる
朝方に記憶に入れた情報が頭に入ってくるので、起きやすくなる

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ