尿路結石予防 – ためしてガッテン 4月15日

2015年4月15日ためしてガッテンで尿路結石が特集されました
Beauty_2015_04_26_202817


結石


Beauty_2015_04_26_203726
結石は腎臓で生まれて腎臓で育つ

Beauty_2015_04_26_203949
何かの拍子に結石が腎臓から尿管に落ちてしまうと
尿管が詰まってしまう
すると尿がたまっていき腎臓周りの神経を刺激して
激痛が走る

結石が尿管に落ちず腎臓で育って大きくなった場合は
腎臓の機能が低下し将来腎不全の危険もある

2mmくらいまでの結石は3週間程度でできてしまう。


結石対策


結石対策その1

シュウ酸・プリン体を多く含む食品の過剰摂取を避ける

Beauty_2015_04_26_205107
・野菜などに含まれるシュウ酸が体内のカルシウムと結びついて結晶になる

Beauty_2015_04_26_205418
・アルコール全般が尿酸の原因になる

Beauty_2015_04_26_205526
・ビール・魚卵などに含まれるプリン体が肝臓で分解され尿酸ができる


結石対策ポイント2

Beauty_2015_04_26_210458
尿が酸性に傾いていると石ができやすくなる
自分が石持ちがどうかはリトマス試験紙で確認することが可能!

Beauty_2015_04_26_210802
・食品には尿を酸性に傾けるものとアルカリ性に傾けるものがある
・尿を酸性に傾ける肉・卵などの動物性タンパク質の過剰摂取を避け
 野菜・果物・豆腐・海藻などアルカリ性の食品を摂取するようにする
 (コレステロールを多く含む食品も結石の原因に!)


結石対策ポイント3

Beauty_2015_04_26_211648
・内臓脂肪をためない
・アンモニアが腎臓で作られ尿をアルカリ性に傾ける
 内臓脂肪が腎臓のアンモニア産生を抑制
 アンモニアがなくなると尿が酸性に傾いてしまう
※尿は健康であれば弱酸性。弱酸性にしてくれる要因の一つが
 尿をアルカリ性に傾けるアンモニア


結石対策ポイント4

石ができるまでの流れは以下の通り
1.シュウ酸が細胞を壊す
2.オステオポンチンがシュウ酸を固めて
  無毒化(結石に)する

Beauty_2015_04_26_212746
・抗酸化作用のある食品で結晶が結石へと固められるのを防ぐ
 お茶、青魚、大豆、ブルーベリー、バナナ、かぼちゃ、人参など
・抗酸化物質は細胞がこわれないようにする食材
・抗酸化作用のある食品で結晶が結石へと固められるのを防げる


結石対策ポイント5

・体質や遺伝で結石ができやすい人は生活習慣に特に注意!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ