老けない体 首編【世界一受けたい授業 5月4日】腕クロス体操
2019年5月4日世界一受けたい授業は日本に迫る9つの危機SPです
老けない体 首編の紹介です
老け顔と首

首の皮膚は薄く、ほほの2/3程度しかない
そのため、シワ・たるみができやすい。
頭や首の周りにはたくさんのリンパ液が流れており
リンパ液が滞ると首がむくみしわの原因となる
そんな首のケアとして重要なのは首そのものではなく
僧帽筋(そうぼうきん)をほぐすことが重要
僧帽筋をほぐすと首回りのリンパの流れが良くなり
肩こりなどもよくなる
正しい首の老化ケア 腕クロス体操

首のケアは直接首を動かさず、おおもとを改善することが大事
以下を1日2セット行う
1.足を肩幅にひらく
2.腕を床と平行になるように伸ばす
3.体の前でクロスさせる
4.肩を前に10回まわす
※肩甲骨を動かすイメージ
5.肩を後ろに10回まわす
SNSフォロー