臭い玉予防体操【その原因、Xにあり! 12月9日】口臭・ドライマウスチェック

2016年12月9日その原因Xにあり!は人に言えない3大お悩みスペシャル
口臭の原因「臭い玉」にあり!臭い玉予防法などが紹介されました
20161209201708

中城基雄先生

中城歯科医院院長
中城基雄

口臭の悩み

グラフ1
口臭は女性の「臭いが気になる身体の部分」トップ
特に30代、40代女性の9割近くが自分の口臭を気にしている

簡単口臭チェック

チェック1
ティッシュ1枚を4回折る

チェック2
舌を上から下に5回なぞる

チェック3
深呼吸して2分後ティッシュを嗅ぐ
それが、あなたの口臭に近い臭い

「口臭」のタイプ

病的口臭
病的口臭
「魚が腐ったようなにおい」

生理的口臭
生理的口臭
「卵が腐ったようなにおい」

「生理的口臭」をすぐに抑える方法は「りんごを半分食べる」
→りんごに含まれるリンゴ酸が臭い成分「アリシン」を分解する

口臭の原因は臭い玉!?

臭い玉1
臭い玉は扁桃がある人であれば誰でも持っているもの
臭い玉が溜まることが口臭の原因

臭い玉2
扁桃には表面に小さな穴が開いている
この穴でウイルスや細菌をキャッチしている

臭い玉3
ウイルスや細菌が死骸の塊となり、これが口臭の原因「臭い玉」に
臭い玉は通常は飲み込んでしまったり、痰と一緒に排出されが
ある唾液が減少することで、臭い玉を溜め込んでしまう

唾液

唾液の種類は2種類
◎刺激唾液
ごはんを食べたりにおいを嗅いだ時に分泌されるサラサラした唾液

◎安静時唾液
口を動かさなくても常に分泌されるヌメリのある唾液

このうち「安静時唾液」が減少すると「臭い玉」がスムーズに
排出されず、溜まったままになってしまう

「安静時唾液」の減少は、口呼吸やストレスなどで口の中が乾いて
しまう「ドライマウス」が引き起こしている

ドライマウスとは通常1日1~1.5L出る唾液が、半分以下に
減少してしまうこと

ドライマウスチェック法

ドライマウスチェック

5つの中で1つでも該当すればドライマウスの恐れあり!

「臭い玉」が溜まってしまったら…

扁桃を傷つける可能性があるので、自分では取らない
耳鼻咽喉科で洗浄・吸引してもらう

臭い玉予防!カチカチ・ベロベロ体操

体操1
口を大きく開け、噛んで36回カチカチと鳴らす
→耳の下、顎の下の唾液腺を活発化

体操2
舌を口の外に出し、右に12回、左に12回まわす
→顎の下、舌の下の唾液腺を活発化

最後に口の中に溜まった唾液を飲み込み扁桃の
汚れを洗い流す
これを起床後・昼食後・就寝前、1日3回行う

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ