物忘れ・認知症予防ウォーキング【みんなの家庭の医学 12月20日】BDNFを増やして海馬を大きくする・藤原佳典

2016年12月20日たけしの健康エンターテインメントみんなの家庭の医学で
これ以上物忘れを増やさない認知症予防SPが紹介されました

20161220203213

藤原佳典先生

物忘れと認知症研究の第一人者
東京都健康長寿医療センター研究所
藤原佳典

なぜ年をとると物忘れが増えるのか?

脳の萎縮が物忘れ最大の原因
脳写真1
脳は加齢で縮んでしまう
脳にある神経細胞は、加齢により1日10万個が死滅
脳が委縮することで物忘れだけでなく認知症のリスクも
上がってしまう

脳写真2
誰しも70代になると20代の頃に比べ、牛乳瓶1本分
くらい脳は縮む
認知症になると缶ジュース1本分ほど脳が縮む場合も

しかし…
牛乳瓶1本分脳が縮んでも、記憶力が衰えない人がいる

記憶力が衰えない人の秘密

秘密1

脳のタツノオトシゴとは…
秘密2秘密3
【海馬】
新しく入ってきた情報を一時的に保管する
長期保存したい大事な情報は大脳皮質に保存
小指くらいの大きさで右脳と左脳に1つずつ(2つ)ある
小さいのに膨大な情報を溜めたり、コントロールする驚くべき器官

脳の多くの神経細胞は加齢と共に死滅するため脳全体を大きく
することは難しいが、海馬の神経細胞は大きくしたり増やすことが
できるということが最近の研究で明らかに

海馬を大きくできる!物忘れストップ物質「BDNF」

BDNF1
BDNF(脳由来神経栄養因子)はたんぱく質の一種
海馬の神経細胞を元気にするエサ

BDNFは若い人ほど分泌量が多く、高齢になるほど
分泌量が少なくなる
しかし、減ってしまったBDNFを増やす方法が注目
されている

BDNFを増やす方法

増やす1増やす2

どれだけウォーキングを続ければBDNFを増やせる?

始めたばかりの時は、血液中のBDNFは一時的に減少
増やす3
その理由は、体中の細胞がBDNFを使うため
一次的には下がっても、長期的に運動を継続することで
再び血液中のBDNFも上昇してくる

結果1
山口さんは毎日20分のウォーキング
⇒最寄駅まで20分歩く(1.5㎞)

結果2
小川さんは15分のウォーキングマシーン&水中ウォーキング

結果3

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ