認知症予防法【林修の今でしょ!講座 3月21日】朝田隆・藤原佳典

2017年3月21日林修の今でしょ!講座は最新研究で判明!
認知症予防検定2017が紹介されました
メイン2

藤原佳典先生

東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長
藤原佳典

朝田隆先生

東京医科歯科大学 特任教授
朝田隆

最新研究で判明!認知症予防検定2017【歩き方編】

問1
答え:B(遅い)
横断歩道を青信号で渡るのが、難しくなってきたら要注意!
歩くスピードが遅い人は、認知症になるリスクが1.77倍
も高いことが分かった
問1-1
脳の神経細胞が死滅すると、うまく情報が伝わらないため
速く歩く命令が体に上手く伝わらなくなってしまう

問2
答え:B(狭い)
歩幅が狭いのは認知症のサイン
女性は男性より元々歩幅が狭い人が多いが、女性の中で
特に歩幅が狭くなければ認知症のリスクは少ない
歩幅を広くして歩けばリスクを下げられる可能性がある

問3
答え:A(有酸素運動)
有酸素運動により認知症の予防に期待できる物質BDNF
が体の中で新たに作られる
BDNFとは脳由来神経栄養因子のことで、脳の神経細胞
を元気にする働きがある
認知症予防には息が少し上がる程度のウォーキングや
早歩きが有効

【自宅で簡単にできる認知症予防エクササイズ】
コグニサイズ
コグニサイズ1
左右交互にステップしながら数を数え、3の倍数で手を叩く
最初はうまくできなくても脳が刺激され、認知症予防に効果がある
1日10分程度行う

最新研究で判明!認知症予防検定2017【食事編】

問4
答え:B(カマンベールチーズ)
カマンベールチーズに含まれる成分(オレイン酸アミドなど)
には認知症予防に効果がある
=認知症の原因物質アミロイドβを掃除してくれる
他のチーズの成分でも研究を行ったが、一番有効なのは
カマンベールチーズだった

問5
答え:A(ビール)
ビールの苦味成分ホップ(イソα酸)にアミロイドβを
減らす効果が期待
ただし、飲み過ぎるとアルコールは認知症の発症率が
高まるという研究もあるため要注意!
問5-1
ワインは抗酸化作用が強いポリフェノールが豊富で
フランスのボルドー地方の人は認知症が少ないという
報告もある

問6
答え:B(牛乳)
牛乳・大豆・野菜・海藻を多く食べ、お米などは少な目に
食べている人は、認知症のリスクが3割以上少ないという
研究結果が出た

問6-1
これらに含まれる成分に認知症予防効果が期待できるだけ
でなく、お米を少し控え、おかずを多く食べることがポイント
お米が悪いわけではなく、お米をたくさん食べるとおかずが
食べられなくなるため、お米を控えおかずを多くとるように
した方が良いということ

問6-2
日本人は欧米人に比べ、牛乳や乳製品の摂り具合が低いので
特に年配の方は牛乳などの乳製品を忘れずに摂るのが効果的!

問7
答え:絵本の読み聞かせ
子どもの反応を見ながら読み聞かせをすることで、脳の中の
読む・話すなど行動を司る部分と、コミュニケーション能力
などを司る部分が活性化
読み聞かせは脳の広範囲を刺激するので認知症の予防に
効果がある

問7-1問7-2
自分が新しく知った情報を家族に聞かせるといったことも
認知症予防に効果的という研究報告もある
家族に興味深く話すのがポイント

最新研究で判明!認知症予防検定2017【睡眠編】

問8
答え:A(30分)
30分以内の短い昼寝は認知症予防に効果がある
ところが1時間以上の昼寝をすると認知症のリスクが上がる

30分以内の短い昼寝は睡眠不足のストレスをかなり減らす
問8-1
人間は眠気があると脳にストレスがかかるため脳の神経細胞
にも負担がかかる(神経細胞を弱らせる可能性が)
短い昼寝で脳のストレスを軽減できる

問8-2
ところが1時間以上の昼寝は夜の睡眠に影響が出てしまう
夜の睡眠7時間を維持しつつ、日中のストレスや注意力の
維持を考えると昼寝は短い方が良い

問8-3
ソファで30分ほどウトウトするのが良い
部屋を暗くしてしまったり、パジャマに着替えて寝るのは
寝過ぎを招く

問8-4

問9
答え:B(7時間)
65~80歳の7444名を対象に行われた海外の研究結果
6時間未満・7時間・8時間以上で比べると認知症発症リスク
が一番少なかったのが7時間だった
7時間が良い理由はまだ研究中

認知症予防テスト

テスト1
このシルエットは何?

テスト2
このシルエットは何?

テスト3
このシルエットは何?

テスト4
このシルエットは何?

【答え】
テスト1-1

テスト2-1

テスト3-1

テスト4-1

年齢と共に衰えてくる脳の機能をチェックするテスト
抽象的なものから全体像を想像することで脳が刺激され
認知症予防に!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ