毛細血管アップにはルイボスティー【ゲンキの時間 6月18日】高倉伸幸

2017年6月18日ゲンキの時間は,毛細血管第2弾
ゲンキ血管vsゴースト血管徹底比較
毛細血管の状態をチェックする爪床圧迫テストや
毛細血管アップにオススメの「ルイボスティー」
などが紹介されました
20170618085451

高倉伸幸先生

大阪大学微生物病研究所 情報伝達分野 教授・医学博士
高倉伸幸

「毛細血管」基礎クイズ

クイズ
正解:C(肌)
ゴースト化が進むと酸素や栄養素が肌に届かなくなり
コラーゲンを作る機能が低下
シミやシワ・たるみの要因に!
ただ、それ以外の部位にも重大な影響を及ぼすことが
近年の研究でわかってきている

毛細血管チェック:爪床圧迫テスト

爪1
5秒間、爪の根元を指で押さえて離し、赤みが戻る
までの秒数を調べる

爪2爪3
指を離した瞬間は白くなっているのが、2秒以内に
赤くなれば問題ない
毛細血管が悪い人は、5秒以上たっても戻らないことも

毛細血管のゴースト化で冷え症に!

冷え症1冷え症2
血液は酸素や栄養素の他、熱も運搬
そのため毛細血管がゴースト化していると
身体の末端を温める機能が衰え、冷え症や
免疫力の低下に繋がる

冷え症3
冷水に1分間、手を入れて冷やしたあとの
体温の戻りを比較

冷え症4
女性は男性より元々毛細血管の数が少ないため
全体的に戻りが遅いが、男性の場合、毛細血管年齢が
高い人ほど温度の戻りが悪い

毛細血管アップにオススメ「ルイボスティー」

ルイボス1
ルイボスティーは南アフリカでのみ収穫される茶葉

ルイボス2
ルイボスティーのエキスには毛細血管にある成分「Tie2(タイツー)」
活性化させ、血管内細胞同士の結びつきを強め、結果的に壁細胞も
くっつける働きがある

ルイボス3
渡辺満里奈さんは前回の放送後、ルイボスティーとシナモンを
習慣にしたところ驚きの結果が!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ