クーラー病予防改善【ソレダメ! 7月4日】紅茶・スイカレシピ・白濱龍太郎

2018年7月4日ソレダメ!はクーラー病予防の新常識
メイン

白濱龍太郎先生

RESM新横浜
睡眠・呼吸メディカルケアクリニック 院長
白濱龍太郎

クーラー病

クーラー1
冷房により手足の冷え・頭痛・だるさなど体調を崩す症状
のほか、放っておくと心臓病のような深刻な病気の原因にも

クーラーはつけたままで寝る!がソレマル

寝ている途中にクーラーをタイマーで消してしまうと再び
部屋が暑くなり、目が覚めて熟睡できなくなってしまう

ただし寝ている間に体が冷えすぎてしまうと逆にクーラー病
の原因になるので…
クーラー2
正解:A(28℃の冷房)
睡眠時は体温が下がるので28℃に設定するのが理想
除湿モードは冷えすぎてしまうことがある
→冷たい風が循環せず下にたまり、ベッド付近の温度が低くなる
冷房モードなら強い風で空気が循環されるので部屋全体の
温度が均等になる

クーラー3
ちなみにクーラーはオンオフをこまめにするより、つけっぱなし
の方が電気代はお得!

体を温めたい時のソレマルな飲み物

飲み物1
正解:C(紅茶)
コーヒーはカフェインの利尿作用により、体を冷やしてしまう
事がある
緑茶・紅茶にもカフェインは含まれるが、茶葉を薄めて飲むため
カフェインの影響が少ない
紅茶は葉を発酵させることでポリフェノールの一種テアフラビン
という成分が含まれている
この成分は血流を良くし、体を温める効果が期待できる

飲み物2
発酵度が高いほど体を温める効果が期待できる

手足の冷えを改善する夏野菜

食べ物1
クーラー病の症状の1つ「手足の冷え」
これは血管が縮まり、血流が悪くなっている状態
これを放っておくと、不眠・疲労など様々な症状を引き起こすため
注意が必要

食べ物2
正解:B(スイカ)
スイカに含まれているシトルリンという成分は血管を広げ
血流をよくする効果がある!

食べ物3
シトルリンは赤い身の部分より、皮の白い部分に多く含まれている

チャンプルー1
1:赤い実と緑の皮の部分をピーラーなどで取り除く
2:白い部分を細かくカットし、豚肉・野菜・卵と炒める

料理1料理2
他にもスイカの皮を使った天ぷら・スイカの皮のすまし汁など
色々な料理にも使える

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ