男女に差がある病気・対策【林修の今でしょ!講座 5月23日】便秘・睡眠時無呼吸症候群・今津嘉宏・大谷義夫
2017年5月23日林修の今でしょ!講座3時間SPは
男性vs女性、胃腸・肺・肝臓・脳の名医が厳選
男女差がある病気&症状!便秘になりにくいのはどっち?
睡眠時無呼吸症候群になりにくいのはどっち?なりやすい
理由や対策法などが紹介されました
番組出演の名医
芝大門いまづクリニック院長
池袋大谷クリニック院長
便秘になりにくいのは男性!
腸の長さと筋肉量が便の滞在時間を左右している
女性は男性より腸が5cm長い
女性の腸が長いのは便の重さで腸が伸びるため!
女性は朝が忙しいため、腸が一番活発な時に
トイレに行くタイミングを逃してしまう
すると常に腸に便が溜まり、便の重さで腸が
伸びてしまうと考えられる
女性同士で比べると高齢者の方が腸が長く便秘も
多くなっている
便が腸を通過する際、水分は吸収される
便の通過時間が早いと水分が多い為下痢に…
便の通過時間が遅いと水分が少ない為便秘に…
腸が長いと食べ物の通過時間も長くなるため
便秘になりやすい
筋肉を動かすと熱が発生し、腸も温まる
腸が温まると腸内もより活発に動くようになる
女性は筋肉が少ないので腸も温まりにくい
便が腸にとどまる時間もこれだけ違いが!
便秘対処法
1:野菜の多い食事
2:適度な運動
3:排便スタイル
前かがみになることで直腸が真っ直ぐになるため
排便がスムーズに
また、大腸が活発に動く朝に便をするのが大事!
睡眠時無呼吸症候群になりにくいのは女性!
女性の患者数は男性の1/3~1/2
いびきは気道が狭くなることで起こる
さらに狭くなると無呼吸の状態になり、様々な
合併症を引き起こす
女性ホルモン(プロゲステロン)が関係しており
このホルモンは呼吸中枢を刺激し気道を開く働きがある
そのため女性は喉が狭くなりづらい
睡眠時無呼吸症候群の対策
脂肪を落とすダイエットが最も効果的だが、それ以外に…
・横向きに寝て気道を確保する
・枕を低くして気道を確保する
タグ:林修の今でしょ!講座
SNSフォロー